2007年09月

2007年09月22日

愛娘4人

モンジュールさんの娘4人、と言っても、本当の娘は2人



写真の一番右側がミデュラ、真ん中下のポロマが本当の娘。



ほかの二人の娘は、メイド見習い。



今ではミデュラは既に二十歳になっている。ポロマは、この時、頭にシラミがついて、髪を切られていたので、客がいるときは常に帽子をかぶっていた。帽子頭で、恥ずかしそうに逃げまどっていたことが思い出される。



モンジュールさんの実家や知り合いから頼まれて、メイド見習いとして、モンジュールさんの家で他人の娘が住み込みで働いていた。



モンジュールさんの母親が、モンジュールさん兄弟とメイドの子供を分け隔てなく育てたのと同じように、モンジュール邸では、本当の娘も、メイド見習いの子も、愛娘である。






TWITTER




himajintaro at 07:20|PermalinkComments(0)女性 

2007年09月18日

ジャパン・マネー

アロアシャ学園の新校舎建設ための資金が日本の支援団体から提供された。



日本人とベンガル人の受け取りの写真の真ん中でベンジャミン・フランクリンが微笑んでいる。お札はドル札であるが、れっきとしたジャパン・マネーである。



今でこそ、海外送金が当たり前になっているが、途上国に海外送金しようもなら、今でも、保証できないと日本の銀行は言う。世界中がマネーロンダリングに目を光らせているというのに、途上国の役人は、ジャパンマネーに目を光らせている。



事実、バングラデシュ政府のNGO局が入っている国の庁舎の玄関先には、役人のための運転手付き自家用パジェロが勢揃いしている。バングラデシュの金持ちのステイタスシンボルは三菱パジェロに乗ることである。



バングラの役人が一生かかっても買うことのできないパジェロに何故乗っているのか。日本のODA予算が担当するバングラ役人を通過するたびに、パジェロに化けていくという噂で持ちきりである。庁舎の前のパジェロが、何を物語っているのかは、言わずと知れたことである。



金が欲しいのは、ODA担当役人に限ったことではなく、権利に関わる人々は、みんな、金の魅力に取り憑かれる。銀行や電話会社、電気会社、運転免許センター、税関、みんな、賄賂を要求する。そうしないと、いつまでも、留め置きされる。



日本から途上国に銀行送金するよりも、自分たちで現金を持ち込んだ方がどれだけ安心か、日本の多くのNGOが実感している。


























TWITTER




himajintaro at 14:05|PermalinkComments(0)アロアシャ学園 

2007年09月17日

一番最初の焼き鶏パーティその3

最初は、若き日本の博士が焼き鶏の手ほどきをしていたが、日本の味を思い出したモンジュールさんやアロアシャ学園の理事たちが焼き始めた。



ベンガル語なので、何を話しているかわからないが、理事たちのみんなに笑みがこぼれる。アロアシャ学園の新校舎建設への期待か、何かジョークを言っているのか、さっぱりわからない。



みんな、ラッシャヒ大学の先生たちである。みんな、酒好きであった。










TWITTER




himajintaro at 07:31|PermalinkComments(0)カテゴリ未分類 

2007年09月16日

一番最初の焼き鳥パーティその2

いよいよ、焼き鳥の始まり。



写真の若き博士と右側のモンジュール博士が久しぶりに、いっしょに焼き鳥と日本酒を楽しむことができた。モンジュールさんと若き博士は山形大学の同じ研究室で研究をしていた。



モンジュールさんは、日本で食べた焼き鶏と日本酒の味が忘れられないと言う。以来、お酒の魅力と誘惑に負けてしまったモンジュールさんであるが、奥さんのボナニーさんから飲酒が見つかると、お取り上げされて、鍵のかかっている戸棚にしまわれてきた。



禁酒のイスラム国であるため、静かに、おとなしく、密やかに、焼き鶏パーティは始まるはずだったが、いつの間にか、見知らぬ客がどんどん集まってきた。アロアシャ学園の新校舎起工式の後だっただけに、関係者たちが集まった。



ネギマの焼き鶏をバングラデシュで食べることになるとは夢にも思わなかったし、以後、毎年、恒例のごとく、焼き鶏パーティーは続いていくことになる。








TWITTER




himajintaro at 13:50|PermalinkComments(0)生活 

2007年09月13日

一番最初の焼き鳥パーティ

バングラデシュで一番最初にした焼き鳥パーティ。



一番最初にバングラデシュに行ったとき、次回のお土産は何がいいとモンジュールさんに聞いたところ、日本酒と焼き鳥が食べたいというリクエストにお答えして、第二回渡航の1999年に日本酒と焼き鳥のたれと竹串をお土産に持参した。



第二回の渡航が、アロアシャ学園の新校舎建設起工式と重なり、モンジュールさんも懐かしい日本酒と焼き鳥の味を楽しむことができて、楽しさ一杯であった。



写真は、焼き鳥の準備の様子。市場で買った新鮮で生温かい鶏を骨から身をそぎ取って、竹串に刺す。モンジュールさんの愛娘ミデュラ(右・姉)とポロマ(左・妹)も何ができるのか楽しみであった。






TWITTER




himajintaro at 21:17|PermalinkComments(0)生活