2010年07月

2010年07月18日

「ほこり」の話

Dll 8100.jpg

友人Kが会社のCAD用にDELLのハイスペックマシンを買った。Intel i7機でメモリーを8GBも積み、オプションでビデオカードも上のグレードを積んでいる、羨ましいPCである。



友人Kが使ったことのない未知のWindows7の64bitマシンだけに、頼まれて最初のセットアップをおこなった。



DELLは好みが分かれるところであるが、マシンの体感スピードは、速いことは言うに及ばず、とても静かである。動いているの?と友人K。自分が持っているPentiumDマシンはファンの音がとにかくうるさい。比較にならない。



吸排気系が良いのだろうと友人Kが言う。事務所はきれいにしているのでゴミもマシンにたまらないだろうという話から、マドンナYの話になった。



IMG_0629.jpg

以前、マドンナYのノートPCに自分が持っていたメモリーを増設したことがある。



ノートPCをあけてビックリ。小さな冷却ファンに「ほこり」がビッシリ。



着物や服地を扱うマドンナYだけに、「ほこり」も綿埃であった。仕事によって、「ほこり」の種類も違う。





友人Kはニューマシンも買って、さらにプロッタプリンターもそろえれば、ラッシャヒ市長から頼まれている動物園の温室の設計もはかどるに違いない。






TWITTER




himajintaro at 07:16|PermalinkComments(0)生活 

2010年07月17日

PVJapan2010に山形県立東根工業高校が特別出展した。

2010年06月27日の日記でも紹介したPVJapan2010太陽光発電に関する総合イベントに特別出展した山形県立東根工業高校の庄司先生からイベントの写真と会場の様子を送ってもらった。



以下、庄司先生からの報告。



20100702_000.jpg



20100702_002.jpg



20100702_001.jpg



20100702_003.jpg



6月30日から7月2日までの3日間、横浜市のパシフィコ横浜で開催されたPV JAPAN2010に全国の高校で唯一招待され、特別展示を行った。



日本はもとより世界各国から4万人の来場者の中で行われた。



初日にNGOソーラーネットの桜井さんにお立ち寄りいただき、様々の情報交換を行った。



2日目からは、生徒も参加し、手作り太陽電池パネルの実演を行った。実演を一目見ようと、60名近い人だかりができるほど大盛況であった。



今年は昨年以上に、アフリカの方の質問が多かったように感じた。

やはり、モンゴル・バングラデシュと海外での活動に注目しているのかもしれない。








TWITTER




himajintaro at 05:23|PermalinkComments(0)東根工業高校 

2010年07月13日

悪友、お盆にバングラへ

Narita_biman.jpg

悪友がお供3人を引き連れて、盆の15日にバングラ逃亡を企てる。



悪友は、人事異動の内示の時、高校生たちとバングラに行き、すぐに転勤、さらに追い打ちをかけるように仕事やアフターファイブで次々とボディーブロー攻撃を受け、心身ともに疲弊した毎日を送っていた。



ただ、避暑ならいいけど、暑い日本から、さらに暑いバングラに行くのでは、あまりにもしんどい。疲れるために行くのでは、行かない方がましであるが、行かなければならない事情を抱えているだけに辛いものがある。






TWITTER




himajintaro at 00:00|PermalinkComments(0)カテゴリ未分類 

2010年07月08日

モンジュールさん、秋葉原に行く

IMG_1115.jpg

昨年、来日した、モンジュールさん、上司のイスラム先生、アロアシャ学園の校長だったアリさんの3人は、帰国する際、東京に立ち寄った。



悪友とともに夜行バスで上京し、1日早く帰るアリさんとともに行ったのが秋葉原。悪友の話によれば、3人とも大変疲れて、東京を歩くのがやっとだったという。3人とも、日本での滞在で疲れ、東京見物どころではなかったのかもしれない。





悪友は、カメラを持たないので、東京での様子はわからなかったが、昨年末の渡航で、アリさんからもらった1枚がこの写真。写真では、疲れている様子は見受けられない。東京見物は、来日したら最初にするのが一番のようである






TWITTER




himajintaro at 06:21|PermalinkComments(0)生活 

2010年07月06日

樽熟成オールドラムmade in Bangladesh

CA3C0036.jpg

2009年12月27日の日記「今晩も飲んだくれ」で紹介したオールドラム。イスラムの国でありながら、樽熟成のラム酒があるとは夢にも思わなかった。普通に考えるなら、サトウキビの生産国であるので、ラム酒があって当たり前。



CA3C0037.jpg

2009年12月31日の日記「1時間半遅れて始まったワークショップ」で紹介したイチゴの研修会の参加者で、3枚目の写真でみんなの前で説明した人物が、オールドラムを2本運んできてくれた。このラム酒はとても旨い。とてもバングラのお酒とは思えない。



以前、サトウキビで作った自称ブランデーを飲んだことがあるが、ストレート、エーテルである。味も素っ気もない。ただ、発酵させて蒸留しただけ。とても飲めたものではない。



10年前に比べると、バングラも飲料用アルコールが十分手に入るようになった。






TWITTER




himajintaro at 22:39|PermalinkComments(0)生活