2010年11月

2010年11月27日

蔵王キリスト教会から奨学金をいただいた。

IMG_1514.jpg



10月17日におこなわれた蔵王キリスト教会のチャリティー・フリーマーケットの売り上げの7万円をアロアシャ学園の子供たちのための奨学金としていただいた。





CA3C0008.jpg



蔵王キリスト教会のチャリティー・フリーマーケットは今年で3回目。昨年からアロアシャ学園に奨学金として寄付をいただいている。





IMG_1509.jpg

IMG_1513.jpg

IMG_1512.jpg



チャペルの1階駐車場では、今年もキムチ、チジミ、煮込み、栗の甘煮、ニンジンプリン、味付けご飯、ナス、ピーマン、キュウリなどが売られていた。





IMG_1511.jpg



今年のチジミは大きくて食べ応えがあり、熱くて、なかなか食べられなかった。





IMG_1525.jpg

IMG_1528.jpg

IMG_1524.jpg



チャペルの道路を挟んだ別棟では、信者の人たちがフリーマーケットをしていた。





IMG_1530.jpg



フリマの同じ会場では、子供たちが輪の中に円盤を入れて遊ぶゲームで盛り上がっていた。





IMG_1532.jpg



チャペルの2階・礼拝堂では昨年までの森谷牧師が美味しいレギュラーコーヒーによるチャリティがおこなわれ、同じ会場でアロアシャ学園と山形県立東根工業高校のサスティナタウン・プロジェクトの活動が紹介された。









himajintaro at 20:00|PermalinkComments(0)アロアシャ学園 

2010年11月16日

イード祭の広告

2010_11_16_1_18_b.jpg



イード祭の広告



バングラではメジャーな清涼飲料水「7up」セブンアップ。炭酸が強くて、舌がヒリヒリする。好んでは飲まない。刺激が強いのがベンガル人の好みなのだろう。



イードの祭りで7upを飲んで、リフレッシュしよう!

























himajintaro at 21:26|PermalinkComments(0)宗教 

2010年11月15日

今年も始まったイード祭

2010_11_15_1_3_b.jpg



今年も別名「牛殺しの祭り」と言われるイスラム教のイード祭が始まった。



現地の新聞では、帰省ラッシュの様子が記事になっていた。長距離バスに乗るのに8時間以上待たされて、それでも、その日のうちにバスに乗れるかわからないという有様。



日本の田舎に暮らす者にしてみれば、何でそこまでして帰らなければならないのか。都会に住む身内が一気に帰ってくると本家の嫁が一番難儀する。



バングラには、そんな感覚はないのであろう。




















TWITTER




himajintaro at 19:44|PermalinkComments(0)交通 

2010年11月13日

羽田から行けるぞ!

年末恒例のバングラ渡航であるが、今年は羽田から行くチケットが取れた。



今まで成田か仙台であった。仙台が一番近くて便利であるが、仙台からアジアに出かける人の数は多くない。シンガポールや香港に飛んでいた便が無くなったり復活したりしていた。今年、仙台からの香港便が復活したが、乗り継ぎが悪く、使えない。



今回、羽田から香港に飛ぶキャセイ便が就航したので、香港乗り換えでドラゴン便を使ってダッカに行ける。帰りも午後1時半過ぎには羽田に戻って来られる。



12月22日の夜行バスで浜松町に行き、モノレールで羽田空港に行く。22日は職場の忘年会で、忘年会に出てから帰宅し、日付が変わるちょっと前の夜行バスに乗る。



クリスマスイブの朝はダッカで迎える。大晦日の恒例の焼き鳥パーティをして年を越える。



1月4日のドラゴン便に乗りたかったが、この曜日は飛んでいない。しかたなく、5日にダッカを立ち、翌朝香港を経由し羽田に戻る。



7日に職場復帰するが、この日の晩は、職場の上位職の新年会がある。忘年会で見送られ、新年会で帰国祝いをしてもらい、今回の渡航は、自分のために宴会を設定してもらったようで恐縮である。



正直、成田には悪いが、田舎に住むものにとって、羽田発の恩恵は大きい。






TWITTER




himajintaro at 08:24|PermalinkComments(0)交通