2016年12月

2016年12月31日

New books on New Year's Day



バングラデシュの学校は今日で学年が終わり、明日から新学期がスタートする。以前、アロアシャ学園でも新しい教科書の配布に立ち会ったことがある。バングラ政府により2010年から教科書の無償配布が始まったとされているが、実際は無償配布が全国に行き渡ってから、まだ、日が浅い。それ以前は、使い古しの教科書を使い回ししていた記憶がある。

バングラデシュの教科書は、中国やインドで印刷しているようである。今日の午前10時からハシナ首相が新しい教科書の贈呈式を行うと新聞記事に載っていた。

日本では、終業式や始業式、卒業式、入学式など華々しくセレモニーが行われるが、バングラでは、まだ、日本のような華々しいセレモニーにお目にかかったことがない。文化や考え方の違いとは言え、学校の1年が終わる12月31日と学校が始まる1月1日には、何度もアロアシャ学園にいたことがあるが、まったく、セレモニーらしいものが無く、あっさり、授業が終わり、授業が始まる。

12月31日は各教室で通知表と新しい教科書や制服の配布は行われるが、全校生徒と教職員が一堂に会しての式典は行われない。

以下、バングラ紙ディリースターの記事(写真も)の抜粋である。

New books on New Year's Day
Free school textbook distribution almost complete before year ends; students to get books from tomorrow
New books on New Year's Day
Wasim Bin Habib
More than four crore students of primary and secondary schools are going to get new textbooks on the first morning of 2017, as the government has made all preparations for distributing over 36 crore copies of textbooks free of cost.

With only a day to go, almost 100 percent of 17.68 crore textbooks for secondary students and 95 percent of 10.52 crore textbooks for primary students have already reached all upazilas.

Upazila education officers have been sending the books to schools and madrasas across the country over the last few weeks, say officials of the education ministry and National Curriculum and Textbook Board (NCTB).

"All textbooks have been printed and dispatched to the educational institutions. The children, who will go to schools on the first day of the [next] year, will return home with a set of new textbooks," Education Minister Nurul Islam Nahid told The Daily Star yesterday.

This year, the government has printed around 36.21 crore copies of textbooks against 33.37 crore last year.

The books will be distributed among 4.26 crore students of primary and secondary schools, ebtedai and dakhil madrasas, and technical institutions.

"Parents are now more aware of the importance of education than before, thanks to different initiatives," Nahid said, referring to rise in enrolment and fall in school dropout.

As in the past, the first day of the New Year would be celebrated as the "Textbook Festival Day” across the country, he said.

Prime Minister Sheikh Hasina is expected to inaugurate the festival by handing over books to students at the Gono Bhaban at 10:00am today.

On the New Year's Day, the education ministry will launch the festival at Azimpur Government Girls School and College at 9:30am. The primary and mass education ministry will also hold a separate programme at Dhaka University central playground at 10:00am.

The main feature of this year's celebration is that the government, for the first time, will distribute pre-primary textbooks in five ethnic languages free of cost to facilitate learning for children of ethnic minorities.

Besides, the NCTB will distribute around 9,000 braille books to visually impaired students, said officials.

As part of efforts to end persisting textbook crisis, the government in 2009 decided to distribute textbooks among primary and secondary school students free of cost.

The government started distributing textbooks in 2010, and gave 225.43 crore books to students in the last eight years.

"We have sent almost all copies of textbooks to the upazilas. We hope there will no problem with their distribution," Mia Inamul Haque Siddiki, member (textbook) of the NCTB, told this correspondent.

NCTB sources, however, said around five percent of the pre-primary and primary textbooks are yet to be sent to some upazilas.

Pre-primary and primary textbooks are printed by international bidders and secondary books by local publishers.

Wishing anonymity, a NCTB official said around 30 lakh copies of pre-primary textbooks, printed in China, remained stuck at Chittagong port for more than a week due to customs complications.

The books were finally sent to the destinations on Thursday, added the official.

Besides, trucks carrying some 1.82 crore copies of textbooks, printed in India, were stuck in a long queue at Petrapole port. They finally entered Bangladesh yesterday, said Inamul.

BOOKS IN 5 ETHNIC LANGUAGES

For the first time, the government will distribute around 52,000 copies of pre-primary textbooks in five ethnic languages to more than 24,600 children of ethnic minorities.

The books have been printed in Chakma, Marma, Tripura, Sadri and Garo languages, and a major portion of those has already been sent to upazilas, said NCTB officials.

Besides, the NCTB will provide 25,000 materials to facilitate teaching in these languages.

In 2012, the government took up the plan to publish textbooks for children of ethnic minorities. But the NCTB couldn't publish the books for lack of funds and other problems.

NCTB officials now say they would gradually publish textbooks in more languages in the future.

himajintaro at 06:02|PermalinkComments(0)アロアシャ学園 

印将カレーのCM 2016.12.31



今年も印将カレーをご愛顧ありがとうございました。
来年もお客様に、新しいメニューを提供させていただきますので、
よろしくお願いいたします。
新年は通常の営業時間になります。

himajintaro at 05:42|PermalinkComments(0)ラナさん 

2016年12月30日

今年もPSCは全員合格











ラーマンさんのFacebookに久しぶりにJapan friendship academyの写真が載っていた。最初の写真は、ベンガル語でよくわからないが、多分、PSC(プライマリスクールサティフィケート:初等教育終了証)の試験で全員合格したので「100%」と書いてあるのだろうと思い、ラーマンさんに電話をして聞いてみた。

案の定、今年も全員合格し、成績はAランクだったそうである。現在、10学年で、1学年20人。2年後12学年になるので、卒業生を日本の大学に留学させたいというのがラーマンさんの夢である。

それには、日本語の授業をさせたいというラーマンさんの希望があるが、現実的には、なかなか、日本語の授業にまで具体的に進んでいない。一時期のバングラの治安の悪さも影響している。

日本からの遠隔授業がどれだけできるのか、現地に行ってみないとわからない。

アロアシャ学園は光ケーブルが届いたので、インターネット環境が格段に向上した。もしかしたら、アロアシャ学園の方が先に日本語授業が始まるかもしれない。

インターネット環境が良くなったとは言え、アロアシャ学園のPSCの結果がホームページ(Facebook)上に載っていない。載せられる人がいないのが実態のようである。

ライフラインは整備されても、それを使いこなす人間がいなければ何ともならない。ベンガル人は指示待ち人間が多いので、アロアシャ学園もあまり期待ができない。

2016年12月25日

牛将のCM 2016.12.25





年内は31日まで営業します。
新年は2日より営業いたします。
張り切って、キムチとカクテキの仕込みです!


牛将 https://www.facebook.com/gyusyo/
   http://www.gyusyo.com/


himajintaro at 07:50|PermalinkComments(0)ラナさん 

2016年12月23日

断ったバンコク行き

悪友
「そちらのRさんの件でのバングラ行きはどうなりましたか?」
「こちらのバンコク行きはまだ本決まりではありませんが、2/10午後から2/11午後にかけて、モンジュールさん、KJさん、OGさんと一緒に子供の村学園に行くことで調整中です。日程が重なればご一緒しませんか?」


悪友からバンコク行きを誘われた。以前から、アロアシャ学園の将来像として、タイの子供財団が経営する「子供の村学園」にモンジュールさんたちと行こうと話をしていた。

「子供の村学園」は映画「戦場にかける橋」で有名になったカンチャンブリからクワイ川の上流へ1時間以上遡った森の中に親と暮らすことができない子供たちと親代わりの先生たちが共同生活をし、子供たちの自立を目指す施設である。この学園は、日本の学校とは根本的に経営方針が異なり、サマーヒルの思想による自由学校で生徒も先生も対等な関係を持つ。

アロアシャ学園の最終形を「子供の村学園」とすることで悪友と話をしてきた経過がある。タヌキおやじも2度訪問したことがある。

今回の訪問時には、タヌキおやじ主催の会議や重要案件の処理期間と重なり、バンコク行きは断念した。

その他にも、正式な日程は決まっていないものの、アロアシャ学園とは別にバングラ行きの打診があり、農業技術指導の依頼がある。

バングラ大使館からは、様々な情報は流れてくるがバングラ行きには支障のない程度のようなので、もしかしたら、1月末か2月中にバングラ渡航があるかもしれない。

himajintaro at 20:30|PermalinkComments(0)アロアシャ学園 | 農業