2017年04月

2017年04月26日

邦人安全情報 警察当局による掃討作戦の実施について

昨日、ダッカの日本大使館から邦人安全情報が公表されました。

在バングラデシュ日本国大使館
Embassy of Japan in Bangladesh
邦人安全情報
平成29年4月25日掲載
警察当局による掃討作戦の実施について
本25日朝より、ラジシャヒ県ラジシャヒ市にて警察当局による掃討作戦が行われています。状況が落ち着くまで、現場付近には近づかないようにしてください。

1 ラジシャヒ市警察当局は同市のコートステーション地区(Court Station area)に過激派の拠点がある可能性があるとして,本25日朝より同地区への立入り制限を行い捜索を行っている模様ですので,同地区及びその周辺では特別な注意をお願いします。
2 在留邦人の皆様におかれましては、既に累次のお知らせで、現下の治安情勢に鑑み、不要不急の外出は控えるようお願いしていますが、引き続きテロ事案に遭遇しないよう特別な警戒を怠らず、特に、テロの標的となりやすい場所(宗教施設、外国人が多く集まるレストラン、欧米関連施設、政府施設、公共交通機関、観光施設、ショッピングモールや市場など不特定多数が集まる場所)を極力訪問しないようにしてください。
また、不審な状況を察知したら、速やかにその場を離れるなど安全確保に十分注意してください。

なお、異常事態に遭遇した場合には、速やかに大使館まで御一報ください。

【通報先】
○執務時間内(日~木曜日 9:00~17:45)
大使館(代表)880-2-984-0010
○執務時間外(日~木曜日の上記時間以外並びに金・土曜日及び祝日)
緊急電話 880-961-099-1094

悪友
「バングラデシュの過激派掃討作戦が続いていますが、今週に入って我々アロアシャプロジェクト活動地のRajshahi市でも過激派拠点の捜索を行っているという連絡が入りました。場所は市内西部のCourt Station地区で、アロアシャコンプレックス(集合施設)があるところは市内東部なので10km以上距離はありますが、十分気をつけるようにスタッフには伝えてあります。
Court Station地区にはコンプレックスにゲストルームができる前の定宿があり、渡航時にはよく出歩いていました。閑静でいいところなんですが、残念な日々が続いています。公開情報になったので注意喚起でアップしました。」


ラッシャヒのコートステーション地区は市営の動物園があり、その東隣に悪友が言う定宿ポルジャトン・モーテルもあり、ポッダ(ガンジス)川の近くで、よく散歩に出かけたものです。最近は行かなくなりましたが、本当に静かで良いところです。

普通なら、こんなところに過激派が潜んでいるとは驚きですが、以前も紹介したインドへの秘密のルートの入り口になっており、事情を知る人であれば、うなずける場所です。

2017年04月22日

好事魔多し

先日、このブログ宛に下記のようなメールが届きました。

差出人: コ○×キ
題名: バングラデッシュパートナーの協力について【株式会社ビ△■ン】

メッセージ本文:
拝啓
閑 甚太朗 様

突然のメールで失礼致しました。
私は株式会社ビ△■ン (東証:xxx6 https://www.ビ△■ン-net.co.jp/)のコ○×キと申します。
弊社は1995年創立され、トップディストリビューター及びMVNOとして情報通信サービスを提供している会社です。現在、月間約6,000社以上の法人様、約1万人以上の個人様が新規にお客様になって、25万を超えるお客様からご支持を頂いております。昨年12月に東証一部上場に至って、モバイルWiFiレンタル業界でトップシェアの誇りを持っております。

私は弊社の柱となるグローバルWiFi事業部に属し、さらに世界中に行く人々へより良い通信環境を提供する旨に、特にアジアを中心に現地パートナーを開拓しております。そのため、バングラデッシュ在住の日本人、あるいは日本語がしゃべれる方を探しております。その経緯で閑様のブログに辿り着いてメッセージを致しました。

もしご興味を示していただければ、弊社の紹介、及び具体的にグローバルパートナーとは何かについて詳細を送付させて頂きます。

お忙しいところ、大変お手数を掛けまして恐縮ですが、
ぜひ、ご検討お願い申し上げます。

何卒宜しくお願い致します。

株式会社ビ△■ン
VM管理部 調達管理課
コ○×キ
Txxx Hxxxx
+81 03 xxxx xxx6
t_xxu@ビ△■ン-net.co.jp

--
このメールは バングラデシュ珍道中記 (http://himajintaro.info) のお問い合わせフォームから送信されました


早速、悪友に相談しました。

悪友
「バングラデシュパートナーの件ですが、関われば利用されるだけの話ですが、それを承知で話を聞くというのは好奇心としては面白いです。」


あるベンガル人が、日本の大企業にパートナーとして散々利用され、しまいには、捨てられそうになっている人がいます。彼は日本では知名度が高かったので、ハイエナどもが猫の顔をしてすり寄ってきたのを見抜けなかったのです。

「好事魔多し」

調子の良いときにいい気になっているとトンでもないしっぺ返しを喰らうという一例です。




himajintaro at 07:40|PermalinkComments(0)

2017年04月16日

Happy new year Bangladesh

一昨日、4月14日はバングラデシュ暦の新年でした。

祝日で国中でお祭りが行われたとベンガル人の友人たちが祭の様子を写真で紹介していました。

ベンガル語を英語的に表記すると「Bangla nobo borsher subhessa.」となるようです。





























himajintaro at 08:52|PermalinkComments(0)文化 

2017年04月06日

入学式





無事に日本に到着した、モンジュールさんの教え子のタンジマン・アラさんが留学した広島県立大学の入学式が昨日行われたようです。

Ara Tanziman
Today attained ENTRANCE CEREMONY of our University in Phonex Hall, Hiroshima, Japan. Japanease customs and cultures are very nice and unique. Proud to be a part of this University family..........


アラさんの感想によると広島県立大学の入学式はユニークなものだとありました。多分、日本的な入学式や卒業式などの学校のセレモニーに参加した体験は初めてだったと思います。

バングラデシュで何度もセレモニー的な式典に参加したことはあります。しかし、学校の入学式や卒業式らしきものには参加した記憶がありません。

日本のような開式の辞に始まって、国歌斉唱、校歌斉唱、入学許可読み上げ、校長挨拶、入学代表挨拶、来賓挨拶、在校生挨拶など、様々な挨拶や形式的な進行の最後に閉式の辞に終わるようなセレモニーをバングラデシュで経験したことはありません。

バングラの卒業や入学の時期に何度も渡航しているのですが、学校に寝泊まりしていながら、学校が式典をやっているのに出くわしたことがないのです。

経験があるのが、アロアシャ学園の新校舎のオープニングセレモニーとジャパン・フレンドシップ・アカデミーのオープニングセレモニーだけです。アロアシャ学園の20周年記念式典には仕事の都合で出席できませんでした。

日本の学校は、何に付けセレモニーをします。定期的な朝の全校集会に始まり、学年集会、始業式、終業式、先生が異動すれば離任式、部活等で大会に出れば出陣式、思い出せばキリがないぐらい。その時間を勉強に充てれば、年間どのぐらいの時間勉強できるのかと、今更ながら感じています。

バングラデシュであっても、小中学校は別としても、大学ならば、きちっと、入学式や卒業式はするでしょう。

アラさんにとっては、日本の大学の入学式は新鮮に感じたのでしょう。

これから、4年間、アラさんの留学生活が広島で始まりました。無事に博士号を取得して帰国されることを祈っています。

2017年04月02日

ページワン



昔、シンガポール航空でバングラに行ったときに紙製ではありますが、写真のトランプをもらいました。機内サービスで、いろんなん物をもらった記憶があります。

アメリカではトランプ大統領が話題になっていますが、今日の記事はトランプが話題ではなく、次にどんな手札を出されても上がってしまうページワンになってしまったという話です。

私より1学年遅い悪友は再来年の3月に退職します。その悪友が、こんなことを書いていました。

悪友
「4月1日、新たに2つのことにチャレンジです。『減量』のためのトレーニングルーム通いと、『学び』を取り戻すための通信大学講座受講。」


中年太りの悪友にとって「減量」は必須ですが、彼の「学び」は技能ではなく、常に座学なのです。

大農家のお坊ちゃまでありながら、家業である農業を捨て、田畑を持たないタヌキおやじにバングラで農業指導をさせてきたのが悪友でした。

今まで、複数のベンガル人から退職後はバングラデシュで一緒に事業をやりましょうと、お声がけいただいてきましたが、色々な仕事を掛け持ちでしないと日本で生活できる額の収入になりそうにありません。

完全に年金がもらえるようになるには、65歳までは働かなければなりません。

もしも、バングラデシュで働くとしても、どうせ働くのなら、どんなに忙しくとも、どんなに体を使ったとしても、人から喜ばれて、自分も充実できる仕事に就きたいと思っています。

himajintaro at 08:30|PermalinkComments(0)生活