2020年08月

2020年08月25日

大家族で頑張る焼き肉店の“弁当作り”作戦

IMG_7674

東京葛飾堀切菖蒲園駅前の焼肉「牛将」のテイクアウトメニューにあるネギ塩三点盛弁当は店主の橋本羅名さんの子供さんたちが考えたものです。6月26日の「牛将のテイクアウト新メニュー」で紹介しています。

8月24日の日テレNEWS24で紹介されました。

大家族で頑張る焼き肉店の“弁当作り”作戦
https://www.news24.jp/articles/2020/08/24/07705969.html





himajintaro at 20:40|PermalinkComments(0)ラナさん | 食べ物

2020年08月02日

バングラデシュにはアボカドが無い⁉


 先日、バングラデシュの知人からアボカドの木が欲しいというメッセージが届きました。

IMG_8732

市販で売っているアボカドの種を三方向に爪楊枝で刺して発芽させて鉢に植えたものが下の写真の右側です。ちなみに左側は日本のヘーゼルナッツと言われているツノハシバミです。

IMG_9166

知人の話では、バングラデシュでアボカドの木を見たことが無いと言います。アボカドは中南米原産で暖かいカルフォルニアなどでたくさん作られています。日本でも沖縄や暖かい地域では栽培されているようです。

ただ、水はけのよい土でないと育たないようです。バングラデシュは現在雨季。洪水被害が大きく報道されていますが、モンスーン熱帯雨林のバングラデシュでは育てるのが難しいようです。

知人の話では、市販でアボカドの実は売っていないようで、もちろん、天然でも見たことが無いそうです。

作っている人はいるようで、その人から苗を分けてもらうと言っていました。

余談ですが、モンジュールさんの奥さんボナニーさんからツバキが欲しいと言われたことがあります。しかし、ツバキはお茶に近い仲間で酸性の土を好みます。バングラデシュの平坦地のほとんどの地域はアルカリ性土壌でツバキはおろかお茶も育ちません。

バングラ北部のインドのアッサム地方に近いシレットはお茶の栽培が盛んで、イギリスのお金持ちが超高級品としてイギリスだけに輸入していた幻の紅茶もシレットで作られています。

シレットにはバングラデシュ農水省の茶の試験場があり、そこに植えてあったツバキの花を見てボナニーさんは欲しくなったようです。

アボカドは露地での栽培は難しいでしょう。ハウスで水分管理をしながら作る必要があると思います。



himajintaro at 10:31|PermalinkComments(0)食べ物 | 農業

バングラデシュから支援要請

バングラデシュから岡山大学に留学しているモンジュールさんの二女ポロマから、バングラデシュの洪水被害に対する支援要請が入りました。

折しも、7月31日からイスラム教最大の祭り犠牲祭が始まりました。コロナの影響を受け国内移動の自粛もありますが、故郷が孤島になっていては帰るにも帰れません。

犠牲祭最大のイベント、牛のと殺と貧しい人たちに牛肉を分け与えるのも洪水では手も足も出ません。

115725561_593395681319604_6895732348851733325_n

115597813_591520334724331_7309990373405612656_n

109753481_328430814855324_2113391615806189294_n

109600398_1261392964031121_9142236301046363761_n

109515984_739452086841535_6250570528195003103_n

毎年のこととはいえ、今年は例年の洪水より酷いと聞きました。小舟では食料調達もままなりません。

下記に支援要請の内容が記載されています。

Dear friends and acquaintances,
This message is written in a response to the current flood situation that arose
My name is Reza Shawon, My organization's name is Daahuk- which mainly works with village based integrated tourism in the vast haor area of ​​Sunamganj district in Bangladesh. We are closely connected with a few villages in the region in the pursuit of work.
The villages deep inside the haor have been inundated by the rising water of the last few days. There is no food in people's homes, and no opportunity to deliver food. The communication of these villages is completely cut off from Sunamganj Sadar! So far no government or private aid initiative has come here for help so far. Specially in the deepest part of the haor are four villages - Jaipur, Golabari, Silantahirpur and Ratanshree.
Some of these villagers are fishermen or small farmers. This group is the most affected by the Corona epidemic and is a kind of jobless. And for the third time in a row, they have suffered the most. We need to reach out to the people of the region as soon as possible with emergency help. If possible, before Eid. And I will be personally responsible for everything in this whole process.
The action plan for this purpose is as follows-
Ratanshree, Sulemanpur, Golabari and Jaipur - we will conduct this aid activity in these four villages, hence we are directly connected with these few villages. we will Prepare a list of the 300 most affected families among the residents of these villages, handing them cash assistance at the rate of Rs.1000 per person.
One team leader for every five people will be selected, the team leader's phone number and details will be saved. So that the transparency and details of the distribution are known as needed.
If you require any further information in this regard for all these coordinates, official connections, details of the villages to which relief will be delivered, please let us know.
Finally, I kindly invite my acquaintances and friends to participate in this support for the Haor area. I cordially thank you for your kind time. 

Details for sending help:
Bkash- 01718747243 (personal) 
Rocket- 01718747243 (personal)
Nagad- 01718747243 (personal)
Bank account detail:
Md Magfi Reza Siddique 
Account no: 1081440139317
Eastern Bank Limited
Sat Mosjid Road Branch.
For International transfer:
Paypal-
Shoeb_1064@yahoo.com
Contact- +8801718747243
Siddique1237@gmail.com
Sincerely, Reza Shawon.




himajintaro at 10:09|PermalinkComments(0)生活 | 貧困