悪友

2019年09月17日

悪友が食べる朝食

私は、朝食を摂らなくなってから2年以上経ちます。このことは、ボナニーさんの父の実家へでも紹介しましたが再掲します。

元々あった体重は82㎏。中性脂肪や悪玉コレステロールが多く、ガンマーGTPやGOTの数値も高く、腹囲もメタボそのもので、コロコロしたタヌキおやじでした。さらに長らく鬱病を患い苦しんでいました。

単純な食事制限や運動では何年かかっても結果を見出すことはできず、諦めかけていましたが、健康な体を維持するために実践されている方々の話や様々な書籍に出会うことができて、自分なりの処方箋を見出しました。

「できるだけ」、農薬や食品添加物の入った食品は食べない。化学精製された砂糖や塩、乳製品は摂らない。ファーストフードは食べない。「まごわやさしい」弁当を自分で作る。野菜をたくさん食べる。多くの種類のものを食べる。お菓子は自分で作る。発酵食品を作って食べる。塩素の入らない真水を2リットル以上飲む。市販のペットボトルの飲料水は飲まない。晩酌はしない。登山に行く。冬の7kmの通勤は、往路バス、帰路は徒歩とする。

そして、一日二食とする。姉妹ブログ「リトルカブ珍道中記」で朝早くツーリングに出かける都合上、朝食は抜きとしました。ストレスを溜めないよう、これらのことを厳しく制限することなく実践し、時々ドーピング的に嗜好品として摂ることとしています。

開始から毎月3㎏ずつ体重が落ちてゆき、4か月で12㎏落ちて70㎏を維持したままになっています。もちろん、その後の健康診断で、数々の悪い数値が改善されていきました。そして、特筆すべきことは鬱病が大きく改善したことです。食生活の改善中に神経心療内科の治療が終わってしまいました。

まだまだ、完全とは言い難いのですが、昨年末の渡航も朝食抜きをするつもりでいました。従来通り、アロアシャ学園のゲストルームに宿泊しているのなら、朝食抜きでも良かったのですが、モンジュールさん宅にスティしているのであれば、ボナニーさんにも敬意を払って朝食はいただくことにしました。

メタボが改善されない悪友は、現状維持のままです。

DSC00571




himajintaro at 08:14|PermalinkComments(0)

2019年04月01日

ダッカ空港で国内線に乗り換え

タイ便の良いところは、昼12時半にはダッカ空港に到着できることです。今回は、ラッシャヒからのスタッフの出迎えはなく、国内線に乗り換えてラッシャヒに向かうことにしました。



ダッカ空港で飛行機を降りて、入国審査のために階段を降りた、すぐ左側にアライバルビザのカウンターがあることを今回初めて気がつきました。アライバルビザは、最初はバングラデシュが渡航目的ではなく、海外旅行の途中からバングラデシュに入国することになった時に、自国のバングラデシュ大使館でビザを取得してこなかった旅行者のためのビザ取得カウンターです。

ここで、ビザを取得すると入国審査が終了したことになり、入国審査の窓口では、ほぼノーチェックで通過できます。このため、日本からの渡航者でも、東京のバングラデシュ大使館でビザを取得せず、ダッカ空港のアライバルビザカウンターでビザを取得される方がいます。日本人はビザの手数料がかかりませんが、ビザの申請代行手数料がかかるので、アライバルビザを取った方が得です。

悪友もバングラデシュ大使館でのビザ申請が遅れたために、在職証明が必要になり、思い切ってダッカ空港でアライバルビザを取ろうか考えていたようですが、今回、国内線に乗り換えるときにアライバルビザカウンターでの手続きに時間がかかって国内線の乗り継ぎに間に合わなかった場合のリスクを考えて、何とか、在職証明らしき物を代行会社に作ってもらい、ギリギリ、ビザ取得が間に合いました。

バンコク・ダッカ便の最後尾席に乗ってきたため、飛行機から出るのが最後になりましたが、前もってビザを取得していたこともあり、入国審査手続きは預け荷物の受け取りも含めて最短の30分で終わりました。搭乗者が少なかったのも幸いしたようです。

今回の入国審査では親指と人差し指の指紋認証がありました。バングラで悪いことをすれば、一発で見つかってしまいます。何せ、ダッカ空港のカスタム・入国審査官は警察官ですので。



預け荷物を受け取り、いつもの通り税関申告もフリーパスです。この後、一番手前の店舗が並ぶエリアでグラミンのシムカードを購入する予定でしたが、悪友はどんどん外に出て行ってしまいした。悪友に聞いてみれば、目が良く見えないと言い訳するのですが、視界が狭くなっていることと、視界が狭ければ首を左右に振れば見えるはずなのですが首も触れなくなっているようです。

10年以上前から、その傾向はありました。成田空港に車でモンジュールさんたちを迎えに行ったときに、悪友が運転していて、空港の立体駐車場の中で出口がわからず、右往左往したことがあります。出口を表す表示が所々にあるのですが、自分の視界の中に表示が無いと見えないのです。この時は、私はすぐに運転を代わり、高速道路に入ってサービスエリアで悪友に運転を代わったことがあります。

次のエリアには、シムカードを売る店が無かったので、銀行で蔵王キリスト教会から預かってきた1万円の日本銀行券5枚をバングラ紙幣43,200タカに交換し、国内線の方に向かいました。二つ目のエリアを右に進むと国内線に進みます。



国際線から国内線に行けることは聞いていましたが初めてだったので、とにかく、案内標識のまま進むと、一旦、国際線の建物を出て、右に建物沿いに進むとすぐに国内線の入り口になります。



日本から予約していたUSバングラエアラインのカウンターで、チェックイン時間にはまだ早いと言われながらも、我々日本人を見てかわいそうに思ったのか、すぐに搭乗券の発行と預け荷物の受付をしてくれました。







手荷物検査とボディチェックを受けて出発ロビーで待つことにしました。国際線での入国審査が予想外に早く済んだので、出発まで2時間近く待ちました。

出発ロビーには撮影禁止の貼紙が貼ってありましたが、みんな構わず写真を撮っていました。以前は、空港や飛行機の写真撮影はかなり厳しかった思い出があります。こっそり、撮っていたことを思い出します。今はバングラでもスマホが当たり前になってきたので、皆さん、バンバン撮りまくっています。





himajintaro at 21:24|PermalinkComments(0)

2018年12月22日

悪運強し、悪友


12月15日の「バングラに行けない?」で悪友がビザが取れなくて四苦八苦していることを書きましたが、ギリギリでビザがおりました。





自他共に認めるトラブルメーカーであります。ご本人も何度か検証されているようですが、改善されないまま今日に至っている状況です。





楽観的な性格でないはずですが、いつも何とかなって、結果オーライになってしまうので、反省しないまま時が過ぎてしまいます。





ヒアリが重なると大きな事故になると言われている交通事故のようには、なってほしくないといつも思っています。





これで、年末にバングラに行くことできます。彼と一緒に出掛けると必ずトラブルに見舞われます。





実は、すでにトラブルが始まっているのですが、その内容は帰国してからアップしたいと思います。





今年一年、ご購読いただきありがとうございました。







それでは皆様、よいお年をお迎えください。





アラーの神様、どうか、渡航中に大きなトラブルが起こりませんようにお守りください。アーメン。












himajintaro at 20:40|PermalinkComments(0)

2018年12月15日

バングラに行けない!?

12月7日に書いた「12月からバングラビザに在職証明が必要になりました。」の煽りを悪友がまともに食らっています。

年末にバングラ渡航しようと夏に航空チケットをブッキングしたまでは良かったのですが、何故か、バングラ大使館にビザの申請をしないまま12月になってしまいました。

慌てて、ビザの申請代理店に手続きを依頼したものの、12月からは在職証明が必要と言われて、はたりと困りました。職場に英文の在職証明を依頼すると時間がかかりすぎて間に合わない。

苦肉の策として、自分の職員証のコピーを代理店に送り、英文での作成を依頼してバングラ大使館で申請手続きをしたものの、証明書がオフィシャルではないと言われたのが13日。

確かに代理店が作った証明書はオフィシャルではありません。ごもっともなことです。

今回の在職の追加書類は、バングラ本国に事情はあるにせよ、日本がグローバル化していないことの証明になったような感じがします。

日本は昔から住民票などの公的証明を英文で発行しません。確か、過去に法務省から公的証明は英文で発行しないという見解が出されたことがあったような気がします。あくまで、記憶ですが。

日本はハンコ主義です。証明にしても契約にしても、全て、印鑑が絶対的な権限を持ちます。

また、仮に英文の証明を出すことになったら、印鑑の代わりになるのは署名です。たとえば、住民票の署名は、その自治体の長の直筆署名になるので、いつ来るかわからない、もしかしたら、毎日無数の住民票に自治体の長が直筆署名することは物理的に不可能です。

なので、印鑑や電子印影を使って事務の簡略化を図っているということで、ある意味、合理的な事務処理になっています。

ただ、これから始まる、外国人労働者の受け入れや否が応でも進んでいく日本社会のグローバル化で、この問題は頭を持ち上げてくるのだろうと思います。

悪友はバングラに行けるのでしょうかね?いつもぎりぎりで何とかなっていた悪友も、そろそろ焼きが回ってきたような感じもしないでもありません。

himajintaro at 13:13|PermalinkComments(0)

2018年08月11日

大きな勘違い

悪友 「なんか私の大きな勘違いで、タイ航空の予約が往復料金ではなく片道料金なんですね。以前は往復表示だったような?往復ではやはり12万円ぐらいです。」

閑  「あっちゃー!」

普通にあることです。年に関係なく。



himajintaro at 07:41|PermalinkComments(0)