食べ物

2024年03月03日

ウェザーハート千川原氏の能登半島地震報告第2回

ウェザーハート災害福祉事務所の千川原代表から2回目の現地報告がありました。(写真も)

3/1 発災から2ヶ月。
震災に加えてもう一つの災害「正常性バイアス」が起きている可能性。
私たち支援者間で共有されている「行政が被災者へ提供している食事」の写真があります。これは全員に提供されているわけではなく被災者の一部、しかも夕食のみ、更には早く取りに来た人のみ提供されている食事です。
行政としては、おそらく自力で食事を調達できる人も多いはず、実際アルファ米等は充分在庫があるはず、との認識の上ではないかと推測しています。
災害前の珠洲市は高齢化率51%、発災後は更に増えているでしょう。質素な配食にもありつけず、苦痛を感じながらアルファ米を食べ続けている高齢者や障がい者も多いはず。
そして私も何度か投稿している「トイレ問題」はほとんど進展なく、改善はしていません。毎日仮設トイレはつまり、枝でつまりを解消させています。いまだ車で仮設トイレに通っている住民さんも多いです。繰り返しになりますが、私たち一般人でも苦労しているのに高齢者の大変さはいかほどか。
二ヶ月経過しても生活環境がこれほど変わらない被災地って過去にあっただろうか・・・
せっかく災害で助かった命が、災害関連死のリスクにさらされている状態が続いていると言っても過言ではないと思います。
市職員も全員被災者であり毎日苦痛を伴う生活をされているにも関わらず、長期滞在しながら支援を続けているNPO・支援者の皆さんが発災直後から改善を提起しているにも関わらず、県や国も動きが緩いのは正常性バイアスが広がっているからなのでは。異常な状態に慣れてしまうという異常事態にはまっているのかも知れません。

429749711_7352064598182632_5694774793255849111_n

429671448_7352065264849232_8928053251593536446_n

429666900_7352065801515845_3693648324965054755_n

392783029_7352065964849162_2133543502513769560_n

429783006_7352065664849192_5377982075259163765_n




himajintaro at 14:45|PermalinkComments(0)

2023年10月20日

オーナーさんの栗林で栗拾い

2023.10.2

昼食後、友人が借りている農場のオーナーさんの家に行きました。

実は、昼前にも、オーナーさんの農機具を借りに行きましたが、オーナーさんたちと栗拾いをするという約束をしたいたので、また、立ち寄りました。

5390be08

ご自宅の入口には、とんでもない門が建っていました。寺なのか神社なのか、宗教色は全く無いので、昔ながらの豪農の門構えでしょうか。多分、門は倉庫だったり、農機具の物置だったりするのでしょうか。

0fc9aedb

オーナーご夫婦と5人で、オーナーさんの栗林に行きました。

565ebfa3

オーナーさんの案内で栗林のある場所まで行きました。

1e0a2ff6

前日にも拾われたと言っていましたが、とにかく、たくさん落ちていました。皆さんは、炭バサミでイガの中から拾われていましたが、私は素手で拾いました。

318129c5

何十年も山で栗拾いをしているので、イガを足で踏んでクリを出すのは、簡単です。

友人は軍手を使っていましたが、軍手ではイガの棘が簡単に貫通します。イガを掴むなら厚手の皮の手袋がいいのです。

イガを持つときは、素手でも指先で棘の先をちょっとつまむと刺されることはありません。

5ec49f8a

あっという間にバケツ山盛りになります。

二ヶ所の栗林に行きました。二ヶ所の位置を頭の中にインプットしました。帰宅後、Googleマップに栗林の位置をマーキングしましました。

栗林だけでなく、今日行った場所は全部マーキングできました。

これから、リトルカブで真っ直ぐ千葉の農場に来ることを考えて、マーキングしました。

58fa58b7

5人で、何十kgものクリを拾いました。オーナーさんからクリを持っていくように言われましたが、私は、列車で帰るので、遠慮させていただきました。

オーナーさん宅から、野生のメダカが生息している場所に行きました。

その様子は、メダカ無人販売店は最高のビジネスモデルで紹介した兵藤さんがご自身のブログに掲載されていました。

 



農場と周辺の様子を見せいただき、栗拾いや野生のメダカの生息地も見たり、あっという間に夕方になりました。

帰りの車の中で、兵藤さんが本業とする就職支援の企業説明会のビジネス立ち上げまでの経緯を詳しく教えていただきました。

久しぶりに、いい話を聞かせていただきました。兵藤さんの心の熱いものがあることがわかりました。

db1990f9

高速道路から見るスカイツリーは紫に輝き、すごくきれいでした。日によって色が変わるPanasonicのLEDは世界に誇る技術だと思います。

友人の焼肉屋に戻ったのは、午後6時半を過ぎていました。最終の山形新幹線には、ぎり、間に合いますが、もう一泊させていただきました。

近所の居酒屋で、友人と兵藤さんご夫妻と一献いただきました。

友人のまわりには、素晴らしい人たちがいることを感じた一日でした。

つづく


himajintaro at 12:33|PermalinkComments(0)

2023年01月20日

自由カレーがコミック本に掲載

東京葛飾区京成本線堀切菖蒲園駅前の焼肉牛将を営むベンガル人の友人橋本羅名さんからコミック本が送られてきました。


IMG_2764

羅名さんオリジナルのタンドリーチキンのレトルトカレー「自由カレー」がビックコミックのカレーマンという連載に掲載されました。「自由カレー」はお笑い芸人のずんの飯尾さんが名付け親です。

IMG_2765

羅名さんのタンドリーチキンは故郷バングラデシュのお母さんの味付けを基本としたスパイシーで美味しい焼肉です。

IMG_2766

2年前、このタンドリーチキンをレトルト化し販売したいということで商品化の方法について相談をいただきました。私の息子の取引先が間に入ってくれて、試行錯誤を繰り返しながらカレーとして商品化にたどり着きました。

YouTube
バングラデシュ出身パパ奮闘! 大家族で頑張る焼き肉店「レトルト開発」作戦に密着(2021年3月17日放送「news every.」より)

YouTube

その「自由カレー」がコミック本に掲載されたので、羅名さんが私の自宅に送ってくれたのです。

届いてすぐに、羅名さんにお礼の電話を入れました。

羅名さんが借りている千葉の農場を見るために4月にリトルカブで堀切菖蒲園駅前の羅名さんのご自宅まで行くことを約束しました。

今回のコミック本には羅名さんの自由カレーが当たる応募券が付いています。締め切りは2月28日です。是非、この機会にカレーマンのコミック本をご購入いただき、自由カレーを当ててください。なお、店では自由カレーを購入できますし、タンドリーチキンの炭火焼きもご堪能ください。


himajintaro at 22:48|PermalinkComments(0)

2021年06月13日

羅名さんがYouTubeでラーメンの作り方を紹介

京葛飾京成本線堀切菖蒲園駅の焼肉牛将のマスターで下町のベンガル人橋本 羅名(ラナ)さんが日本の国民食をYouTubeで紹介しています。

イスラム教の人たちのためにハラルの食材で作っています。




himajintaro at 21:44|PermalinkComments(0)

2021年03月18日

羅名さんのレトルト大作戦

東京葛飾堀切菖蒲園駅前の焼肉牛将の橋本羅名さんの家族が日本テレビの夕方のニュースに登場しました。

内容はコロナ禍にもかかわらず、羅名さん自慢のタンドリーチキンをレトルトパックで商品化しようとして家族の協力も得ながら奮闘している様子を紹介したものです。

結果はどうなったかは、映像をご覧ください。下の写真をクリックしてください。

レトルト開発



himajintaro at 20:56|PermalinkComments(0)