2013年09月

2013年09月16日

バングラデシュの国花

IMG_3239_201309161052187aa.jpg
バングラデシュの国花は、スイレンの花である。水が豊かな国ならではの花である。
ベンガル語で、Shapla シャプラという。ベンガル人女性の名前にも使われている。
シャプラの前にシュンドルを付けるとシュンドルシャプラで、美しいスイレンという意味になるのか?
バングラデシュ支援では日本最大のNPO法人にシャプラニールという団体がある。スイレンの家という意味だそうだ。
写真は、9月12日に浜松市舘山寺にあるフラワーパークの温室で撮った熱帯スイレンである。熱帯スイレンは、日本では、露地では越冬できないので、温室でしか栽培できない。
バングラのスイレンも熱帯スイレンなのであろう。
フラワーパークのスイレンの葉の下には、グッピーなどの熱帯魚がたくさん泳いでいた。


himajintaro at 11:07|PermalinkComments(0)植物 

2013年09月15日

ルンジュさんの奥様からいただいた写真その3

ルンジュさんの奥様からいただいた写真のラスト
写真に写っている人たちがSAKURA学校とどう関係しているのか。詳しくはわからないが、最後の一枚に昨日の双子が写っている。女性は化けるのでよくわからないが、もしかしたら、昨日の先生と生徒の先生が、最後の一枚の女性と同じなのか見分けがつかない。
02.jpg
06.jpg
説明は、ルンジュさんの奥様にお願いしたい。


himajintaro at 12:00|PermalinkComments(0)ルンジュさん 

2013年09月14日

ルンジュさんの奥様からいただいた写真その2

ルンジュさんの奥様からいただいた写真の2回目。
今日は、SAKURA学校の先生たちの写真。
10.jpg
エクセレントな先生たちの集合写真。先生たちが着ている服は同じデザイン、同じ色で貸与された制服なのだろう。統一された制服が一層、高級感を醸し出している。アロアシャ学園の先生たちは、日本の公立の小中学校と同じように私服である。
09.jpg
生徒たちも制服。アロアシャ学園の子供たちにも制服は与えられているが、デザインが全く違う。
07.jpg
これは、多分、職員室。一人一人の机ではなく、円卓。狭くないのかなあ。日本では、先生たちには一人一人机が与えられ、机の上にたくさんの書類が山積みされている。子供たちがドアや窓越しに中を見ている。
08.jpg
この一枚は、先生と生徒?生徒は双子のようであるが、明日の写真に、この双子の普段着の姿が出てくる。


himajintaro at 12:00|PermalinkComments(0)ルンジュさん 

2013年09月13日

ルンジュさんの奥様からいただいた写真その1

ルンジュさんの奥様からいただいたSAKURA学校関係の写真を紹介する。
1回目は、オープニングセレモニーの日の写真。
03_1.jpg
タヌキオヤジがみんなの前で、慣れない祝辞をスピーチしている写真。右側に山口チャンダンさんが通訳してくれている。
04_1.jpg
日本人3人がかしこまって写真に収まった一枚。
05_1.jpg
そして、セレモニーが終わった後(余興中)に裏庭で撮った一枚。左側はチャンダンさんご夫妻、チャンダンさんの右隣が、ルンジュさん。その右隣がMahbubar Rahmanさんの奥さん。
タヌキオヤジだけが、ワイシャツ、ネクタイにコンブレを着ている。バングラに行って初めて、改まった格好をした。


himajintaro at 12:00|PermalinkComments(0)ルンジュさん 

2013年09月12日

裏で隠れて宴会

IMG_5336.jpg
モンジュールさんとSAKURA学校に来たのは、写真手前一番左の機械設備担当のピントさんと手前一番右側で白いキャップをかぶった、弁護士のムホンさんたちであった。
この写真の部屋は、一番奥の部屋である。
ここで、焼き鳥を食べながら盛大に酒盛りが行われていた。
真ん中奥には、山口チャンダンさん。
写真一番右側に顔半分だけ出している、炊事はしない悪友が鎮座していた。
ここは、イスラムの国。しかし、一方でイスラムの教えを犯す悪どもが裏で隠れて宴会を挙行している。
この宴会を成功させるために、ルンジュさんは日本に出発する前から大変な気の使いようであった。


himajintaro at 12:00|PermalinkComments(0)ルンジュさん